2014/05/29
第1回 「アート・ゼミ」研修会 於 新潟県南魚沼
全国画塾指導者連盟 伊藤報告
この度の報告は画塾連盟の会員でもある、グループ「アート・ゼミ」の研修会の旅行です。
― 「絵本と木の実の美術館」を訪ねて―
新潟県にある「絵本と木の実の美術館」を訪ねる1泊の旅行で親睦を深める事になりました。 天気に恵まれ初夏の風も清々しく、珍しい山菜や魚沼産の美味しいご飯をたくさんいただきました。
研修会1. 5月29日 新潟県南魚沼市三国街道「塩沢宿牧之通り」見学
|
新潟湯沢温泉下車(東京駅から1時間ほど)江戸と越後を結ぶ三国街道沿いの宿場町として栄えた街並みを再現し子孫の時代にも誇れる街づくりを、企画デザインされた方に説明を受けながら見学をした。
宿泊するペンションにて夕方から各教室のカルキュラムの発表をしたり、仙台の画塾展の報告、など懇談しました。
|
|

「田植された風景」 |

「塩沢宿牧之通り」 |
研修会2. 5月30日 「絵本と木の実の美術館」を訪ねて
|
新潟県十日町の廃校を使った、絵本作家の田島征三がプロデュースした体験型空間絵本美術館。廃校の体育館が入り口となっていて、迫力ある色彩豊かな流木作品群が出迎えてくれた。美術館スタッフが付き添いながら、絵本の物語をたどりながら館内を理解できるように案内して頂いた。
「あべ弘士のどうぶつだらけ!?」 絵本作家の原画展、同時期開催中でした。
|
|
 |
|
 |
 |
|