2008/05/05
全国画塾指導者連盟
全国画塾指導者連盟
創立30周年記念事業
● 展覧会 ・ イベント ●
1978年に発足した画塾指導者のあつまりから30年が経過しました。 社会変動の激しい中で、たくさんのこども達がそれぞれの指導者の元に集まり、こども達にとって大切な美しさを感じる心、新しい形をみつけるドキドキする心、他人を認める心、と様々なアートの活動を続けてきました。 そして、全国画塾指導者連盟はこども達のメッセージを形とすべく、それぞれに努力と研鑽を続けてきました。
1000人のこども達のアートが銀座に集まり、展示やパレードをしました。 こどもの日にアピールすることで、未来へつながるかけがえのない宝こども達の「夢と希望」を感じとっていただける事を切に願い、設立30周年記念事業をいたしました。

「パンフレット」
設立30周年記念展
テーマ:「アートなこいのぼり」×「カードのオブジェ」
日程:2008年5月5日(月)〜10日(土)
時間:11:00〜19:00(初日16:00から、最終日16:30まで)
場所:地球堂ギャラリー
東京都中央区銀座8−8−6銀栄ビル2F(地図)
tel: 03−3572−4811
協賛:ターナー色彩株式会社 株式会社クサカベ ぺんてる株式会社
(株)美術出版デザインセンター

参加教室の「アートなこいのぼり共同作品」をつないで、展示致しました。
 
「カードのオブジェ」参加1000人による共同作品
イベント:銀座パレードとスケッチ広場
日程:2008年5月5日(月)
12:00 銀座3丁目プランタン前でオープニング式典
12:15 パレード出発
13:10 銀座8丁目新橋(パレードゴール地点)到着
内容:画塾の子どもたちが各教室で作成した「アートなこいのぼり」を手にパレードに参加。 また歩行者天国にてスケッチ広場でストリートアートを実施。

子ども達が大きなこいのぼり(全長60m)と一緒に銀座柳通りをパレードしました。当日は銀座の街に80万人の人出がでました。
銀座柳まつりホームページはこちら
スケッチ広場
銀座6丁目の通りにて、△キャンバスにマーカで銀座の風景や好きな物を子ども達や大人の方に描いてもらい、「おおきなこいのぼり」のうろこの部分として通りに並べ、ストリートアートにして展示しました。
この柳まつりのスケッチ広場のイベントは毎年、全国画塾指導者連盟が協賛して行っております。
|